2011
7/14
NEXTの放射線量
福島第一原発の事故から4か月たちました。このところの加須市の空間放射線量は0.07~0.1μSv/hr(加須市ホームページより)で落ち着いています。
この数値であれば、年間1mSvの目標値に何とかおさまる数値です。ただ、3/11から5月上旬までの、もっとも放射線量の高かった時期に受けてしまった分の被曝量と、食べものから摂取してしまう内部被曝の分もありますから、決して余裕のある数値ではないと私は思います。
なおさら、小さいお子さんと加須市よりもっと線量の高い地域に住んでいらっしゃるご家庭の皆様は、さらに心配されていらっしゃると思います。
これからの数十年間はこうした「いかに被爆量を少なく抑えるか」というのが子供を育てていくうえでの基本になっていくのでしょう・・・。
とても残念なことです。
かくいう私もいちおう2歳の息子をもつ母親であります。息子の行動範囲の放射線量が気になりだしまして、ついにガイガーカウンターを入手しました。(最近は値段も落ち着いてきましたね・・・。)
何回かNEXTの周囲も測定していますが、そんなに大きな推移はありません。
これは病院玄関での測定。山西先生に「痩せて見えるように」 撮影してもらいました(笑)。ここでの数値は0.06μSv/hr。
次は病院の外、道路の隅っこで測定。0.11μSv/hr。
黄色いガイガーの17CPMという数値は1分間にでる放射線の線の数のことで、60CPMで1Bq(ベクレル)に換算できます。ここもまあ大丈夫。
これは病院の外に置いてあった植木鉢の土の上での測定。
やっぱり、堆積したセシウムの影響か少し高め。
最後に病院内の測定。ここはたろやんにチェックしてもらいます。
たろやん先生、チェックをお願いします。
ムムム!!! 0.05μSv/hr 合格にゃ!
といった感じでしょうか。